あーねみぃ、総悟はあくびを一つこぼした。 すでに空は濃紺に染まっていて、町の方からおいしそうな匂いが漂ってくる。 今日は夏祭りで、面倒ながらも総悟はそこへ行くことを了承した。 「お祭り!!行こう!!」 何がそんなに珍しいんだか、アンタ生まれも育ちもここだろィ。 あんな人ごみに行って何が楽しいんですかィ。 総悟が呆れて返すと、「うるさいなぁ!暇でしょ?行こっ!」おい、何で暇って決めつけた。 暇じゃねぇよ、祭りの日は警備とか見回りとか真選組総出で仕事だっつーのに。 とか何とか言っては、結局付き合わされるのである。 「総悟!お待たせ!」 「おっせェ、バカ。俺をジジイにする気ですかィ」 「そんなに待たせてないでしょ、バカソーゴ!」 ばし、と後頭部を叩かれる。 何で俺が殴られなきゃいけねェんでィ。総悟は不服そうにを見やる。 明るい向日葵のような色をした浴衣に、髪を結いあげて、これまた夏らしい花の髪飾りをつけている。 かわいいとは絶対言ってやんねェ、そう心に誓う。せめてもの仕返しだ。 「ちゃんと浴衣着てきたんだね!」 頬に染めては嬉しげに笑むを見て、仕返しする気が薄れる。 「着てこねェとアンタがうるせェからな」 着てきてもうるせェけど、と言うともう一発飛んできた。 やっぱり前言撤回、仕返しを続行する。 総悟の濃藍の浴衣はによって選ばれたものだ。 「ほっとくとまたSなんて書いたもの選ぶんだから!」そりゃ作者のセンスでさァ、アンタ俺を何だと思ってんでィ。 濃紺の帯に差し込んだうちわに手を伸ばし、あおぐ。 「あ、総悟あたしもー!」 「アンタはダッシュでもして風に当たってきなせェ」 そう言っては歩き出す。 町は提灯の明かりに照らし出され、にぎわいを見せていた。 「ねぇねぇ、いちご飴食べたい!食べよ!」 総悟の返答を待たずして出店に駆け寄る。 「どれが良いと思う・・・?」 真面目な顔して何を言うかと思えばそんな事ですかィ。 どれでも一緒だろィ、そんなことを言っては視線を雑踏へと向けた。 一人の男のガキが人ごみを縫うように歩いてくる。 なんとなく、迷子か、と思った。 「これにしよ!って、あれ、総悟?」 「あー、旨そうじゃねェかィ、」 いちご飴肩手に覗きこまれ、我にかえった。目の前の間抜けヅラに悪戯心が疼く。 ぱくり、と一つ目を食ってやる。 「ちょ、あー!!」 声でけェよ、バカ。もぐもぐと口を動かしては、総悟はしてやったりな顔を向ける。 「あっめェ」 「だったら食べないでよ!!」 残り一つになった串を片手にが頬を膨らませた。 ぺろり、と口の周りについた飴を舐める、視線を感じては、 「何見てやがんでィ、バカ」 「べっ、べつに見てないもん!総悟なんか!!」 「あーはいはい、今度から目隠しでもしてなせェ」 アンタの嘘はすぐ分かるんですぜ、総悟は肩をすくめて、再び歩き出す。 さっき向こうから歩いてきた男の子が、目の前まで来ていて、そして、ずべん、と転んだ。 案の定大きな泣き声が上がる。 「あっ、大変!!大丈夫?!ボク、大丈夫かな〜?」 が慌てて駆け寄る、やいやいと話しかけては泣いていた子供が徐々に大人しくなる。 まったく、子供が子供の相手してんじゃねェや。 総悟はの後ろから歩み寄ってはその様子を見下ろした。 「この子迷子なんだってー、どうしよう?」 そう言って見上げられる。 どうしようっつったって、総悟はジィ、と男の子を見下ろした。 えぐ、としゃくりあげては鼻水を垂らした。 「オイ、ガキ、男ならんなことで泣くんじゃねェやィ」 しょうがねェな、と抱き上げてはを置いて歩き出した。 「ちょっと、待ってよ!総悟!」 どうやらいちご飴は男の子にあげたらしい。 あやすように話かけて、泣きやむのを見届ける。 「ボウズ、俺の服に鼻水やら何やら付けやがったら承知しやせんぜ」 「もーまたそういう事言って!怖がるでしょ?」 「そんなことないよー?べっとべとにしても大丈夫だからねー?」とは笑いかける。 「それじゃァ、このおばさんに責任とってもらいやす」 しれっと言うと「誰がおばさんよ!」とツッコミが入る。 ツッコミの場所そこでいいんですかィ。 がじがじといちご飴をかじる男の子が、少し笑った。 しばらく歩くと真選組の詰め所がある。誰かしらはそこに居るはずだ。 テントに入ると、案の定山崎がイカ焼き片手にミントンラケットを振っていた。 「何遊んでんでィ、ザキ」 「あ、沖田隊長!と、彼女さん」 「どーも!」 が挨拶を返す。 「それと・・・あれ、その子どうしたんですか?まさか隊長のこど・・・ふ、副長ォオオオオ!!!」 「オイ、俺ァアホと会話する気ねェんですが」 「あ、なんだ・・・迷子か何かですか?」 「普通そっちだろィ、あと頼みやした」 そう言っては男の子を椅子に下ろす。 きょとんと見上げられて、が心配そうに言った。 「あたしたちも探してあげようよ」 「んなこと言っても、探しようがねェだろィ。こいつの親もいなくなったとわかりゃここ来るだろうしな」 ぽす、と男の子頭を撫でる。 「あとはこの冴えない奴に任せなせェ」 踵を返して出ていく、後ろから「お姉ちゃんいちごありがとう!」と聞こえてきて、が笑って手を振ったのが分かった。 「ねーねー総悟、子供可愛かったね!」 「そうですかィ?俺ァまだ子供をかわいがる余裕なんてありやせんぜ、子供はアンタ一人で十分でさ」 「ちょっと、それどういう意味よ!っていうか、こっちのセリフなんだから!!」 「・・・可愛がってやるのはアンタだけ、って事ですぜ」 そ、と囁くと耳まで真っ赤にしたが総悟を見上げた。
いちごみるくマーブル***
(そう、あまいあまいいちご飴のような) ---------------------------------------------------------------------- 完全にリハビリである^^ |