頬につめたい風の感触。
寒かった、冷たかった。
俺の中を戦慄が駆け巡っていた。
綺麗に整頓された部屋、干からびた料理、吹き抜ける隙間風。
そして、言い残された、

「隊長、何、言ってるんですか、の霊圧、…数日前に消失していますよ」

何で知らないんですか、という松本の表情。
あぁ、何で。
何で俺はあいつの霊圧を感じることができない?



数週間前、確実に拒絶されたことを思い出した。

「お願い、」

あいつの「お願い」なんて言葉を初めて聞いた気がする。
あいつは無理なことは何も求めてこない女だった、物分りがいい、奴だった。
それに甘えていたことも、多々あった。
その時俺は、仕事に追われていて、
残された数分の昼休みに、雛森の病室に行こうと思ってたんだ。
気が急いていて、その上、あいつのびくついた態度を見たら、嫌にイライラしてきて、

「ちっ…」

やべ、舌打ちしちまったって、心の中で思ったけど、もう引き返せなくて、
そのとき謝ろうと思ってあげた視線の先、酷く、狼狽して、絶望的な顔をしたあいつを見たら、
今日、その、帰ったら、別れを告げられるんじゃないかと思って、

「今夜は帰れねぇ、また今度な」

そう頭を撫でてやりたかったが、俺の手は握りこぶしを握ったまま、開かなかった。
あいつが笑っていてくれたら、俺はそれだけで頑張れた。
無我夢中になって仕事を片付けて、早く家に帰ってあいつに会いたい。
とりあえず俺は雛森の病室に行って、これから済ませなきゃならない仕事がたくさんある。
忙しいんだ、そうだ、お前の別れ話を聞いている暇なんてない!
ムキになって視線をあげた。
あいつは細い肩をさらに恐縮させていた。
死覇装の隙間から見える、手首が嫌に細い。
痩せたのか、自分が抱いてからもう何ヶ月も過ぎている、
体の感じが変わったのかも、おぼろげで判断つかない。
顔色も悪い。
それは俺がすごんだからか、と自分を納得させて歩き出した。
納得させたうしろから、阿散井とあいつがいくらか会話しているのが聞こえた。
俺のときとは随分違う、声色だった。
怯えもなく、ただ、軽やかに、あの美しい声をつむいでいた。
くすくすと笑った感じが聞き取れて、ふと振り向いた。
、)
随分と、俺の知らない顔で、笑うようになったんだな。
四番隊舎の中(あいつは何でこんなところに)
もう一ヶ月と帰れず待たせたままの妻の後姿(目の前には自分じゃない男の姿)
お前は俺が忘れてしまった笑顔を零していた、(どんな顔で、どんな声で、どんな仕草で?)
今まで放っておいたツケが回ってきたのか、(何でそいつが触れるんだ、お前は俺のだ)
たのむから、俺を、おいていくな





お前のぬくもりはとうに消え去っていた。

、」

机の上に残された料理と、メモ。
“ 今日も一日お疲れ様です、先に休んでいますが、温めて食べてくださいね。 ”
床には二人で撮った写真が入った写真立てが落ちて、割れていた。

「残存霊圧、なし」

機械的な声が響いた、探索用の地獄蝶だ。
俺の横をすぅっと通り過ぎていく。
こうして確認される、“死神の死”
完全なる霊圧の消失。
の存在が、完全に消えたことが確認される。

「そんな、はず、」

誰が、何で、いったい、どうして?
数週間前は、立って歩いて、それで、

「数週間前?」

その言葉に眉を寄せたのは松本だった。

「隊長そんなにと会っていなかったんですか」

夫婦なのに、と責めるような声が降ってきた。
俺のせい?が、こうなったのは、違う、違う!
は、きっと誰かに、誰かに、
それでも

「…守れなかった、俺の責任か、」

お前は、どこへ逝ったんだ。




ラブコールは届かない







(もうお前を見つけることができない、俺をおいて消えてしまった)
瞳を閉じてもお前を見つけられない、笑顔も、声も、ぬくもりも。















































“いろいろ、言えなかったことを謝らなければいけませんね。
 わたし、妊娠してたの。
 でも、流産した、あなたの子供、殺してしまって、産んであげられなくてごめんね。
 そのとき、卯ノ花隊長に言われたの。
 わたし長くはないんだって。
 数週間前のあの日、言おうと思ったんだけど、わたしに勇気がないせいで、言えなくてごめんね。
 もっとあなたに幸せになってもらいたかった。
 もっとあなたに笑ってもらいたかった。
 いっぱいいっぱい、してあげたかったこととか、伝えたかったこととか、あったんだけど、
 ごめんなさい、わたしに時間がないせいで、脆弱なせいで、できないみたい。
 先に、死に逝く無礼をお許しください、
 
 ありがとうございます。
 わたしは、幸せでしたよ。
 今でも冬獅郎を愛しています。
 日番谷、そう名乗れたことを誇りに思って、そしてこうして逝けることを幸福に思って。
 願わくば、あなたが―…今も、すこしでもわたしを愛していてくれたら。
 
 日番谷








--------------------------------
続きます。(!!!)