【桜蘭高校ホスト部】





4時。




基本、あたしは早起きだ。

でもこの時間はまずいだろ。

思いっきりお年寄りが起きる時間じゃないか。

でも折角目が覚めたのだから、時間を有効に使いたい。


「…しまった」


キッチンに行き、まず思った事。





しょうゆが切れやがった。





昨日の予期せぬ来客の所為だ。


「仕方無い」


あたしは着替えて外に出た。

…近場のコンビニまで、そんなに距離は無い。


歩いていくか。



「…」

「…」



び。





っくりしたー。











【休業日其の三】












部屋を出ると、別の部屋からデカイ人が出てきた。



「モリ先輩…朝早いんですね」


「…こそ」


「しょう油が切れてしまって」


「付き合おう」




は?




「買いに…」





あぁ、そっちか。



一瞬告られたのかと思った。←自意識過剰だ。



「ハイ、行きましょう」



エレベーターに乗る。


静かだ。


あたしもモリ先輩も自分から喋る方では無いから、閑としている。

だけど、別に苦痛じゃない。



「先輩背伸びましたね」

「…それはも」

「はぁ、あたしの場合は異常で」


苦笑とともにあたしは言った。


「名前」

「へ?」

「…どうして呼び方を変えた?」


あたしはハタ、と動きを止めた。


確かに以前は、モリ先輩を崇と呼んでいたけど。


「だって…」


ねぇ?←何。


「気を遣う事は無い」


「でも」


「光邦もそう言ってる」




あぁ、そうか。




ハニー先輩の差し金か。





「昔と今は違うでしょう?先輩

「違うからこそ、変わらない物を大切にすべきだと思うが」




ガタン。




エレベーターが階下につく。




「そうかもしれません」

「昔に戻れとは、言わない。だけど、俺たちは昔とは変わらずお前の事を」


「もう良いよ、崇」






2つ歳の違う兄が2人できた。

同じ道場で鍛えて、笑って、鍛えて。

嬉しかった。

楽しかった。

でも、ある日を境に、それは夢の幻となる。



別に昔を振りかえるのは苦痛じゃない。



でも、変わるものもある。



「悪いけど、あたしはあたしの姿勢を崩すつもりは無いわ」

「…」

「光邦に言っておいて、あたしを試すんなら自分で来なさいと」



『東宮』のプライドとか、上の立場にあるとか、そんなつもりは無い。



、違う、これは俺が自分で」

「そうかもしれない、でも、違うかもしれない」





もう良いじゃない。





今日はいやに饒舌なモリ先輩はそれを感じたのか、黙った。



コンビニでしょう油を買い、ついでにレトルトをいくつか、そしてお菓子を買った。


モリ先輩はトレーニングとか言って、走りに行ってしまった。
















で。



やっぱりさ、朝ごはん作らなきゃならないのよね。



和風?


洋風?



あいつら好みってバラバラで困るわ…。




一応ご飯とパンは用意するとして…。


あとは味噌汁とおひたしと、ハムとスクランブルエッグ、目玉焼きぐらいしか作れないわよ?


「あぁもう」


何でこうもあたしが悩まなきゃならないのよ。






…よぉーし、作ってやろうじゃない。












これは奴等からの挑戦状と見た!!













まずはお味噌汁。


コーヒー・紅茶用の水も沸騰させておく。


しばらくして、ピンポーン、とインターフォンが鳴った。




モリ先輩!?




出るとそこにはモリ先輩がいて、小さく「手伝う」と言った。



あぁ、朝ご飯の事かな。



「どうぞ」


って言っても、殆ど作り終えて、あとは配膳だけなんだけどね。


「何を…」


すれば良いかって訊いてるのかな?


「あ、じゃぁその棚から食器出してください」


食器、とだけしか言っていないが、モリ先輩は正しい食器を出してくれた。



やっぱり育ち?



「ありがとうございます、これ、入れてもらえますか?」



頷くのを見、あたしは片付けを始めた。






やっぱり先輩は優しい。






…優しいついでに、頼んじゃおうかな。





「先輩」

「…崇だ」





…ム。






「先ぱ「崇」






先輩がこんなに強敵だとは思いませんでした…。






崇、と呼ぶのもアレだが、それ以上に厭な事がこれから待っているのだ。






「崇」










にこり。











そんなに、嬉しそうに微笑まないでよ…。



罪悪感と、ある種の悲壮感を抱えながら、あたしは眉を寄せた。



「どうした?」

「何でも、無いです。あの…一番厄介な事を頼んで良いですか?」

「何だ」




「他の人を起こしてきてくれませんか?…もう7時だし」




早いか?




7時。










AB型ズの寝起きの悪さは、あたしもよく知っている。


















あいつらは魔王だ…。←遠い目。














7時なんかに起こしたら、いくらモリ先輩と言えど…



















される能性が。























「…やっぱりあと1時間ぐらい寝かせてあげようかな」

「それが良いだろう」

「先輩、コーヒーか何か呑みますか?」

「お茶が良い」


はい、とあたしは頷き、お茶を淹れ、ご飯と味噌汁をよそった。




「あたしたちだけ食べちゃいましょう♪」



モリ先輩は一瞬迷ったように視線を泳がせたが、「ね?」とあたしが言うと頷いた。



「よしっ」



あたしも同じメニューで朝食をとった。



「うん…まぁ中々かな」

「美味しい」

「…ありがとうございます」



、道場にはもうこないのか」

「え、はい、行かないつもりです」

「そうか」



黙々とモリ先輩は食事をする。



どう言うつもりで、そんな事を訊くのだろう?



は、光邦を誤解してる」



は?



「昔、光邦はお前に「先輩、止めてください。そんなにハニー先輩が大切ですか?」



崇が、何を言おうとしているかは分かる。






何よ、光邦をそんなにかばっちゃって。






あの事は、光邦と崇が悪いくせに。





でも、今のはあたしが悪い。


八つ当たりだ。


崇が光邦を大切にしてるのは、当たり前だから。



「ごめん、あたしが悪かったわ」


…俺は、も光邦も大切だ。だから、昔みたいな関係になれば良いと思う」


言葉を選んで、ゆっくり言うけど。






「無理ね」






昔に戻るつもりなんてサラッサラ無い。






でも、崇は本当に優しいから。


光邦の事も、あたしの事も考えてる。







「でも、崇の事は崇って呼んであげても良いわ」







にこり、と笑うと、崇も微笑んでくれた。







それが、何だか幸福で心が安らいで、やっぱり崇は優しいと思った。






そんな静かで幸福な時間が、あたしは大好きだ。


















ピンポ――――――ン!!!!!!



















誰だァ!!




あたしの幸せを邪魔する奴ァ!!!










ピンポンピンポンピンポン!!!!!!










「絶対環だ」












あたしは思いっきり溜め息を溢し、ドアを開けた。



ッ!!起きろ!」


「なぁによ、起きてるわ」



ガシッ。



「お腹が減った」













「あんた何様よ」














あたしはそう一言だけ言い、環を中に入れた。



「あれ…モリ先輩?」


何で?と環が首を傾げる。


「崇は手伝ってくれたのよ」


「そうなのか…って、崇!?


いちいちうるさいわね。


「崇…出番よ、AB型ズと双子を起こしてきて」







…こくん。







しばらくの間があったが、崇はあたしの部屋を出た。



その後、全員が揃うまでには随分時間が掛かったが、










崇に何があったのかは…知らない。














TO BE CONTINUED!!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ヒロインとハニー先輩との間に何が!?

それはまた後日に…w

てか、この次の話…双子との話なんですけど、データが消え去りました。

はぁぁぁ…。

バレンタインですが、今年はフリー夢書く余裕がありません。

ごめんなさい。