【桜蘭高校ホスト部】



?」


どうしたの、と青が問いかけた。
目の前に広がる庭園と、アンティークのティーカップに、有名な紅茶の葉を浮かべて。
と青は優雅にティータイムを決め込んでおりました。


「別に」

「さっきからそればっかりだよ」

「…だって」


だって、(退屈なんだもん)はその言葉を飲み込む。











【扉はいつも開いている】











「紅茶、嫌いだっけ?」

「そんなことないけど」


イギリスの東宮邸に戻ってきて、家族は勿論使用人たちも歓迎してくれたし。
一人で食べていたご飯も、お茶も、今は一人じゃない。
(あれ…)


「独りじゃないときも、あったっけ」


「…?」


大切なこと、だけど本当に些細なことを忘れている気がする。













バババババババババ!!!!













「な、何だ!?」

「…ヘリだ」


突然舞い起こる、風。
ヘリポートから流れてくるであろうソレに、二人は立ち上がる。
(まさか)
東宮家のヘリポートに直接乗り込んでくる、こんな無茶苦茶なやり口に心当たりなど一つしかない。


!」


「た、環!?」


(あぁ、このひとたちは)
は駆け寄ってくる環を唖然と見た。


「黙っていくなんて水臭いじゃないか!俺はお前の父さんだろ!!」
「…いや、環は別にあたしのお父さんじゃないよ」


ぽかんとしつつもいつものように返す。


ちゃ〜〜〜ん」


泣きべそかいてる光邦に、むっすりしている崇。


「ちょ、光邦、何泣いてんの!?」
がいなくなっちゃうからだよ!また独りでいなくなっちゃうの!?」


(ほんとうに)
ぷ、とは思わず噴出した。
可笑しかったわけじゃない、何だか自分が馬鹿らしくて―…。


「な、何だよ、君たちは!」
「青。」
「…!こいつらッ」
「青、駄目だ、あたし―…」
!許さないよ、そんなッ」


「許さない、で、どうなさるおつもりなんですか、桐生家のご子息」


「きょ、」


(鏡夜)
いつもと変わらないその立ち姿に、少しくらりときた。
(あたしも相当末期だな)
額を押さえて、笑いを堪える。


「大体お前もお前だ、何してる、
「何って、きょ「まだ約束のノルマが達成されていないのだが?」

「鏡…「。何をしている?」


環の言葉を遮って、鏡夜は続けた。
真っ直ぐな鏡夜の視線が、を射た。


「戻って来い、


(単純だ)
人の話を一切聞かない。
しかも命令形。
ふらりと一歩を踏み出す。


っ」
「青、青、ごめん」
「やっぱりあたしに、夢は捨てられない!」


鏡夜に夢を抱いていた。
環に夢を抱いていた。
光邦に、崇に、夢を抱いていた。
変わらぬ毎日に、新しい風を吹き込んでくれたホスト部に、夢を抱いていた。
下らない冗談だと笑われるかもしれない。
夢を抱くだけ無駄だと笑われるかもしれない。


ッ、良いのか!?」



「………うん。青、ありがとう」



微笑んで、それで青は押し黙った。
それを見て、は一歩、また一歩と夢へ近づく。




「で?これはどこのヘリなんだ、須王か?」
「いや?」
「じゃ、常陸院?」
「「違いまーす」」
「?」
「…鳳だよ、今回は鏡夜がヘリを出した」


あの、滅多なことでは動かない鳳の鏡夜お坊ちゃんが!?


「何だ、その意外そうな顔は」
「だって、鳳のお坊ちゃん…」
「誰がお坊ちゃんだ、この経費の分はきっちりお前に払ってもらうから心配するな」


「え!?」


「御託はいい、………帰るぞ、


パタンと黒いファイルを閉じ、に視線をやる鏡夜。
その口元が緩く持ち上げられる。


「………しょうがないな、お坊ちゃんの頼みならさ」












TO BE CONTINUEDE!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

あと2話ぐらい小話入れて連載終了です!
でもこの連載…山が無かったなぁ。