【鋼の錬金術師】 33 〜流空の錬金術師〜
「流空の錬金術師?」
朝食を作っていたあたしは思わず聞き返す。
「あぁ、物質の瞬間移動を…可能にしたという錬金術師が、
今、資格更新のために司令部に来ている」
トーストを頬張りつつ、大佐はそう言い放った。
「瞬間移動、ですって?」
あたしは怪訝に眉を寄せる。
物理を少しかじったが…そんな事、できるとは思えない。
それに、この世界の錬金術の原則は…。
「等価交換の原則を無視してる」
果物を切り終え、あたしは席に付く。
「あぁ、その辺の事も、不可解だろう?もしかしたら…」
「賢者の石がらみかも、って訳?」
あたしもトーストを頬張り、唸った。
「、今日司令部へ一緒に行かないか?奴―…流空の錬金術師は…
ひどい都会嫌いで、人嫌いで有名だ。
だから、会えるのは今日ぐらいだぞ?」
大佐ががたんと席を立つ。
「行くだろう?」
コートを取り、大佐があたしに尋ねる。
「行くわ」
あたしは大佐を見据え、言い切った。
そうか、と言い出て行く大佐。
「ちょ、ちょっと待って!!!」
まだ片付けとか片付けとか、片付けとか残ってんのよ!!!!
「、早くしたまえ」
「この野郎…大佐じゃなかったら殴ってるところだ」
「下品な言葉は使わぬほうが良いぞ、品格が問われる」
「知ったことか!」
けっとあたしは言い捨て、食器を大急ぎで洗い、着替えて、大佐の車に乗った。
「………」
これが?
「、どうしたのかね?」
これが。
「あなたが流空の錬金術師…?」
「いかにも」
あたし、大佐の前に座すのは、老齢な小さな男の人。
仰々しく頷く姿は、外見からじゃとても想像できない。
「して、何用じゃ、焔の若造」
「ははは…本当に敵いませんね、流空の錬金術師、ジャスト・ウインター氏」
「ウインターさん…?」
「その娘は誰だ、ワシはおぬしの頼みと聴いて足を伸ばしたのだが」
ギロ、と睨まれた。
う…。
怖ァ―――……。
「、挨拶を」
促され、あたしは口を開いた。
「あたしは、・です」
ぺこり、と頭を下げる。
「焔の、この小娘がどうかしたのか?」
小娘て。
「ウインター氏は物質の瞬間移動―…つまり空間の移動を研究しておられるとか」
「いかにも」
「折り入って、ご相談があります」
「言ってみろ」
そう、向こうが言うのを確認して、大佐は口を開く。
「この娘、は―…この世界の住人ではありません」
そこでやっと、ウインター氏は反応らしい反応を見せた。
「何じゃと?」
「信じられない気持ちも分かりますが、真実です」
大佐は態度を崩さない。
眉を寄せるウインター氏と、表情を崩さない大佐。
そう簡単に信じてもらえるわけ、ないよなァ。
あたしはギッとソファーにもたれた。
しかしその思いは、すぐに霧散する。
「その、移動した時の状況を話してはくれないか?」
え!!!???
案外あっさりな反応に、あたしはバッと身を乗り出した。
「どうした、早く話せ」
鷹揚に言う姿が違和感でならないその流空の錬金術師は、真っ直ぐにあたしを見た。
「………門を、ご存知ですか?」
ピクリ、とウインター氏の肩が、かすかに動いた。
知ってる。
このひとは、あの真理の門を、知ってる。
「元居た世界で、練成陣らしきものを見て、そしたら次の瞬間門のところへ、
そして、気付いたらこの世界に居ました」
「左様か…」
ウインター氏はそう呟き、瞼を閉じた。
「了解した、見えた練成陣を、教えてはくれぬか?」
どうやら、この人は、何かを知っているようだ。
暫く事情を話すと、その小さな錬金術師はふぅと息を付いた。
「ワシの錬金術は確かに物体の空間移動を可能にする。
だが、不確実だ。人間を、電子レベルにまで分解し、再構築するのは容易じゃない」
まだ研究の途中なんじゃ、とウインター氏は呟く。
「死んでも、帰りたいのかい?」
ウインター氏の老いた目が、あたしを見据えていた。
―NEXT→
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
久々すぎてキャラを忘れたのですが、何か?(爽やか)
これからどんどん書きます。