【PEACE MAKER】 〜例えばこんな逸話〜 七
死なないと約束する事は 難しい。
あなたの命を奪うくらいなら
死なない覚悟が あたしには無い。
「オイ、」
廊下を歩いていると、土方副長に呼びとめられた。
「何です?」
この間の事もあるので、あたしは素直に振り向いた。←痛っ。
それが災難の始まりだった…。
「土方サンってば、自分で買いに行けば良いのにー」
ぶーっと総司が横でむくれている。
「しょうがないデショ、副長様直々のご命令なんだからサ」
「…、何か隠してるんじゃないですか?」
エ、エスパー!!??
「ぜ、ぜぜ全然そんな事無いよ!!」
「そうですかァ?怪しいなぁ…急に永倉サンみたいな話し方して…」
「怪しくないって…純粋に副長の役に立ちたくて…」
「の台詞とは思えませんねぇ」
「俺は今、永倉だから」
「フザけないでほしいなぁ…」
あはは、と総司があたしに笑みを手向ける。
怖いっすよ…。
どう見ても黒い笑みだったよ、今のは。
そう、あたしは副長に墨を買ってこいと頼まれ…否、命令されたのである…涙。
それで庭先で声をかけてきた総司を道連れに、町へ出てきたのだ。
因みに今日は2人とも非番。
「お使いの前に小間物屋寄りません?」
「え?良いけど…誰かに贈り物?」
「…えぇ」
「妬けるわねぇ」
「何言ってるんですか」
そう苦笑して総司は歩みを速めた。
「にですよ」
「へ?」
総司の背を見ながら、あたしは素っ頓狂な声を出した。
「にあげるんです」
「…あたし簪なんて似合わないけど」
「…良いんですっ!絶対似合いますから!」
だから、差し上げたいんです。そう総司はちょっとだけ頭を傾けながら困ったように笑った。
「調子乗っちゃうわよ」
「どうぞ、乗って下さい」
くすくす、と笑いながら総司は足を止めた。
あたしが追いつく。
簪を貰えるなんて、初めて。
で、でも、簪なんて女みたいなことっ!←え。
自然に笑みがこぼれる。
嬉しい。
「早くー」
総司に急かされて、あたしは彼の隣に並んだ。
‐‐‐‐‐‐それからどうした?
「随分遅くなっちゃいましたねぇ」
「副長怒るだろうなー…」
小間物屋へよっていたら遅くなってしまった。
辺りはすでに薄暗く、空は紅く染まっている。
「でも良い買い物できましたね」
「…良かったの?あんな高い物」
「良いんですって。こういう事にお金使わないでどうするんですか」
にっこりと総司が笑う。
紅い花が良く映える、簪。
あたしはそれを今髪に差している。
『あなたには紅が良く似合いますよ』
今までこんな雰囲気になる事なんてなかったのに。
急に。
どうしたの?
総司ってば。
おかしいじゃない。
「どうしました?」
「え?何でも無いけど…」
中途半端にあたしは言葉を切った。
「総司」
「何です?」
「何かおかしくない?」
「何が」
「分かってるくせに」
あたしの言葉に総司が頬を膨らませる。
「だって、折角二人っきりで出かけたのに」
「水さされちゃったねぇ」
「えー…いやですよ」
むーっと荷物を抱える手に力が入る総司を見、はぁとあたしは溜め息をついた。
さっきからずっとつけられてる。
「サボる気?」
「今日私は非番ですー」
「だってウザイ」
「しょうがないですね」
お相手して差し上げましょうか、総司はそう告げ向きを変えた。
―次→
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ぎゃぁ!!
次は戦闘シーンだ。
難しいんですよねぇ( '_⊃`)